トースト

北風がキンとする。

冬の始まり。

ホットカーペット、長い夜、読書、クリスマス。

そして焦げたトーストの匂い。

この季節になると必ず思い出す。小学二年のとき、教室にはガスストーブがあった。子供が近寄らないよう、周りにはぐるっと金属の柵があり、ストーブには銀色の煙突がついていた。

ある冬の給食の時間、教壇横の教員用事務机で食べていた先生が突然立ち上がり、自分の食パンをこの上にひょいと乗せた。

たちまちガス火で焼いたあの独特の香りが立ち込める。生徒たちは大興奮で集まった。

先生、何してんの?

トーストにしてみようと思って。美味しいかどうかわかんないけど。

ちょっと焦げたパンを2枚持ち上げて、アツっと先生はステンレスのお盆に戻した。

どう?どう?

ん、おいしい。・・・やりたい?

やるっつ。私もやりたい!ボクも!僕も!

はーい、じゃあ焼きたい人は並んで。

教室の真ん中にずらりと列ができ、先生は順番に焼いてくれた。

カリッと焦げたパンに大はしゃぎの私達は受け取ってはそれぞれ席に戻る。

これ、すぐ乗っけるとマーガリンが溶けるっ。

うそ、あー、ほんとだー!

今度は教室中がバタートーストのいい匂いになってゆく。

怒るとおっかない、お母さんと変わらない年齢の女の先生は

騒ぐ子供達を叱ったりもせず、ニヤニヤちょっと悪の顔をして、ほぼ全員のパンを焼いてくれた。

先生のパンは冷たくカチカチになっていた。

あの匂い。興奮。大騒ぎしている景色。声。

こんな大人になっても記憶に残っているだなんてあの時の私は知らない。

「今日のことはお家では言わないように」と、帰りの会で先生が笑って言った。