注意勧告

昨夜、もう寝ようと寝室に上がっていくと、それを待ち構えていたかのように息子が自分の部屋の扉を開けた。

「母さん、あのさ、別にもう怒っていないけどさ、一応ね。Twitter見てたら、今SNSで荷物を送りましたけれど不在でしたので、受け取るにはここをクリックして下さいってメッセージが来て、それをクリックすると、詐欺のサイトに繋がるってのが横行してるんだって。」

あう。まだ言うか。それ。

しかし口答えできるわけもなく、大人しく

「わかった、気を付ける」

と答える。

「クリックしたら、自動的に、自分の端末とかパソコンから周囲に拡散するようになってて、知らないうちに自分も加害者になってるんだって、だから、そう言うのが来たらだな、絶対に・・」

「うん、絶対に触らないようにするね。もし怪しいと思ったら必ず呼ぶよ」

いちいち呼ばれるのはめんどくさいと思ったのか、いや別に呼ばなくてもいいけどと、息子はいった。

それを聞きつけた夫が階段を上がってきて、何々?と加わる。

もう一度説明する息子に「オッケー了解」と答え、彼も私に「トンさんも知らない人からの声には返事しないこと」と笑顔で念を押す。

わかってるってばぁ!もう。と出そうになるが、ハッ気が付く。

これだ。

わかってるってばと、憤慨しながらわかってないから、ああいう事態をやらかしたのだ。

そうは言ってもこれは大丈夫、私はひっかからない。

こう思っている人こそ危ないんだってと、いつか世間話で自分自身言ってたくせに、危ないものに急接近したのだから、つまり私が、要注意人物なのだった。

「気をつけような」と男二人解散して行ったが、あの連携はもしかすると私のことかもしれん。